【市川・本八幡駅すぐのジム】Q&A「○○ですけど大丈夫ですか?」

2019/08/01
【市川・本八幡駅すぐのジム】Q&A「○○ですけど大丈夫ですか?」

【市川・本八幡駅すぐのジム】Q&A「○○ですけど大丈夫ですか?」

 

令和最初の夏!
東京都のお隣、千葉県市川市の本八幡駅改札からすぐのプロボクシングジム、
レイスポーツボクシングジムでは、8/31まで入会金無料キャンペーンを実施中です!

 

そのため、キャンペーンを始めた7月から、
たくさんの皆さまに体験練習をご利用いただき、
またたくさんの新たな仲間たちにご入会いただいております!

 

そんな中、皆さまより頂戴しました「よくある質問」を、
こちらにまとめましたので、ぜひともご参考にしていただければ幸いです!

 

 

 

Q:まったくの初心者ですけど大丈夫ですか?
A:大丈夫です!!!!!!!!!!!!!!

 

新規にご入会いただく皆さまのうち、
概算で7~9割の方々がボクシング初挑戦という皆さまです!

 

さらに、そのうちの半数以上が、
「運動なんて久しぶりです!」とおっしゃってます。

 

レイスポーツにはボクシング教えるの大好きなトレーナー陣が揃っていますので、
イチからイロハのイからボクシングをお教えします!

 

 

 

Q:女性でも大丈夫ですか?
A:大丈夫です!!!!!!

 

いま現在、女性最年少は小学2年生!
女性最年長は60歳!
貴女にできないはずがない!

 

確かに、男性の方が多いスポーツですが、
ボクシングの上達に必要なのはなにも「力」ではありません。
技術と、それを身に着けるための努力が大事なスポーツです。
そこに男女の違いなんて関係ありませんよね?

 

また、レイスポーツは女子更衣室にドレッサーもシャワーも完備!

 

 

 

Q:オジサンですけど大丈夫ですか?
A:大丈夫です!!!!!!!!!!

 

いったい、何歳をオジサンとお思いなのかわかりませんが!
それがなにかしらの謙遜なのかもしれませんが!
30代40代50代の働き盛りの皆さまがレイスポーツにはたくさんいらっしゃいます!

 

ちなみに、男性の最高齢は現在72歳ですしね!
年齢はなんの理由にもなりません!

 

30を越えたあたりから、健康診断でお医者さんにいろいろ言われてしまうのは、
誰もが通る道です! 健康のためにも続けられる運動しなきゃいけませんよね!

 

 

 

Q:小学1年生の我が子を通わせたいけど大丈夫ですか?
A:大丈夫です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

むしろ、公園やご近所で遊ばせるには危険のある時代。
室内かつ絶対に目を離さないうちのジムへ通わせてあげてください!
責任を以てお預かりいたします!

 

縄跳び1回も跳べなかった小学1年生が、
1カ月で連続跳びできるようになり、
2カ月で強いパンチを打てるようになりました!

 

とはいえ、
レイスポーツではすぐに強くしてすぐに大会で結果を出すような教え方はしません。
彼らの健全な発育と上達には、
まずボクシングを好きになることとジムへ通うことを楽しめること。
これがなによりの必要となります。

 

わーきゃー遊びながらも、
プロの指導によってボクシングは徐々にかつ正しく上達しますし、
老若男女が集うコミュニティにいることで礼儀作法も無理なく身につきます。
大家族の親戚のうちに遊びに行く感覚でジムに通わせてあげてください。
我々も我が子と思って接しますので!

 

 

 

Q:ダイエットやストレス発散が目的ですけど大丈夫ですか?
A:大丈夫です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

お任せください!
それらに関しても我々が大の得意ですから!

 

でも、変な指導を受けてしまうと、身体を壊したり、逆に不健康になったり、
よくないことこのうえない!

 

でもでも、レイスポーツは令和元年で26年になります。
ぜひとも、この実績をご信頼くださいませ!

 

 

 

Q:すぐにスパーリングやりたいけど大丈夫ですか?
A:ダメです!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

意外と多いお問い合わせですが、
実際に打ち合うようなスパーリング(練習試合)には、
レイスポーツでは責任者である会長の許可が必要です。

 

安心安全を第一とするレイスポーツでは、
たとえどんな経験者でも、どんなに希望しても、
その習熟度や実力を見極めてからでなければスパーリングは許可できません。
パンチを当てないマスボクシングでさえも、
当たる危険性を考慮していますので、こちらも許可が必要です。

 

ですので、このご質問だけは「ダメです!」となります。
ご了承くださいませ。

 

しかし、スパーリングにもさまざまな形態がありますので、
リングにおいて真剣に戦いたいというご希望があれば、
それを目指した練習、ご指導をいたします。

 

 

 

以上が、この1カ月いただいた、いわゆる「よくある質問」でした!
ご参考になりましたでしょうか?
ほぼ「大丈夫です!」の即答でしたけどね(・▽・;)

 

なお、これらのご質問にお答えさせていただきました皆さまが、
この7月からレイスポーツにてボクシングをがんばっています!
ぜひぜひ、あなたさまも続いてくださいませ!