【市川・本八幡駅すぐのジム】ありがとう平成&おめでとう令和!

2019/04/30
【市川・本八幡駅すぐのジム】ありがとう平成&おめでとう令和!

【市川・本八幡駅すぐのジム】ありがとう平成&おめでとう令和!

 

本日、平成31年4月30日。
天皇陛下のご退位に伴う、平成最後の日。

 

明日、令和元年5月1日。
皇太子殿下改め新帝ご即位による、令和最初の日。

 

寂しさもありますが、陛下の生前退位というご決断により、
お祝いムードで新時代を迎えられるのは新鮮かつわくわく感がありますよね。
特に、平成元年のあの頃を知っている私たち大人からすると、
改元してすぐにお祝いできることの素敵さがよくわかりますもんね。

 

レイスポーツボクシングジムは、
平成5年(1993年)、江戸川区篠崎駅前にて誕生。
平成16年(2004年)、現在の市川市本八幡駅前へ移転。

 

誕生から26年、本八幡にて15年。
私たちレイスポーツはボクシングを続けて参りました。
ビジネスとしては浮き沈みあり、最近は不景気も相まって沈みがちですが、
長い歴史の間にチャンピオンだって輩出しています。
プロボクサーにいたっては数えきれないほど。
ベテランの会員さんだともう20年以上通ってらっしゃいますし、
1期生のプロボクサー武田敏久が今やチーフトレーナーです。
四半世紀、駆け抜けて参りました。

 

プロボクシングとしてファンの皆さまに応援・支えていただき、
街の小さなボクシングジムとして会員さんの夢に寄り添う毎日でした。
私たちにはボクシングをお教えすることしかできません。
それでも、共に歩んでくださる無数の方々のおかげで、
大きな夢も小さな夢も現実のものとしてきました。
それゆえに、自らを誇ると同時に、皆様に感謝する日々の連続です。

 

次の四半世紀、すなわち26年目からちょうど令和元年でございます。

 

「これからも末永く通いたいのでがんばってください!」
そうお声かけくださるサラリーマンの会員さん。

 

「最近、ジムの雰囲気いいですよね!」
とおっしゃる熱心なボクシングファンの会員さん。

 

「ボクシングやっててみんなに感謝するようになりました!」
プロテスト後、さわやかな笑顔で語る大学生。

 

「またタオル忘れちゃいました! 貸してください!」
小さな体を曲げて頭を下げながら、豊富な体力を披露する60代主婦。

 

「ひぃー!」
悲鳴をあげながら痩せようとがんばる社長さん。

 

「あと15年も経てばケンジだってオジサンのオジーサンのって若者に言われちゃうぞ」
「やべぇ! あ、でも、俺、2001年生まれですから!」
「おなじ21世紀生まれって主張すんの?」
なんて高校生プロボクサーと笑い合う日々。

 

これからもそんなジムでありたい。
なにせ、令和25年にはレイスポーツ半世紀を迎えます。
できれば、次の四半世紀も、次の半世紀も、皆様と共にありたい。

 

きっと、チャンピオンを何人出したって、レイスポーツは街の小さなジムでしょう。
大手になんてなれないことと思います。
でも、否、だからこそ、私たちは続けていきたい。
これからも、皆様と共に。

 

ありがとう、平成。
おめでとう、令和。

 

そして、レイスポーツボクシングジムをこれからもよろしくお願いいたします。