新中学生や新高校生から始めるボクシングで強くなろう!

2019/03/06
新中学生や新高校生から始めるボクシングで強くなろう!

新中学生や新高校生から始めるボクシングで強くなろう!

 

新中学生や新高校生の諸君!
進学おめでとう!

 

4月には新しい制服で新しい学校に登校するわけだけれども、
中学校も高校も小学6年間の半分という3年間。
ゆっくりしているとあっという間に終わってしまうぞ!
何か新しいことを始めるなら、今が一番いい!

 

もしも、君が本当に強くなりたいのであれば、
ボクシングは本当に本当のオススメだ!

 

キックボクシング、空手、総合格闘技etcetc.
それらも確かに強くなれるだろう。
しかし、それらの経験者ですら、
つらい、苦しい、でも強いのはボクシングなんて言うのだ。

 

なぜならば、ボクシングにはまず歴史がある。
産業革命に成功してイギリスが世界をリードしていた時代、
かの紳士の国で生まれたのが近代ボクシングだ。

 

たった2本の腕で如何に戦うか。
本来は無限の選択肢がある中、
今や完成形といえるほどにまで洗練されている。

 

そのため、全身で使わないところ、鍛えない箇所がない。
一個の肉体のすべてを使って戦うように練り上げられている。
これにより、最強のパンチが打てるようになるのだ。
(日本の法律ではボクサーのパンチは武器と同等に扱われる)

 

1ラウンドの3分間、最高のタイミングで最高のパンチを打ち、戦い抜く。
すなわち、パワーとスタミナと瞬発力。
本来相反するこれらの要素もボクシングには必要だ。
だからこそ、最強なのだ。

 

人類が最強を追い求めた結果がボクシングというスポーツだ。
君がもしも、本当に強くなりたいのであれば、
新生活が始まる今こそ、ボクシングを始めてみるのはどうだろうか?

 

【補足】
本記事ではあえて「強い」ことを強調してみました。
また、元ボクサーの事件などが度々起こるので、
ネガティブなイメージを抱かれることもあろうかと思います。

 

しかし、市川・本八幡駅すぐのプロボクシングジム「レイスポーツボクシングジム」では、
本当の意味での強さをお教えします。

 

特に中高生は思春期であり、人としての過渡期にあります。
自分がまだまだ弱いこと、上には上がいること、努力が尊いこと。
そういった当たり前のことが自然と身に付くように指導しております。

 

以上、補足ながら念のため。